堀ちえみさんの
食道がんの手術は
無事終わったようです。
2019年4月17日
あと数年後には
「食道がん」も
「舌がん」も
おそらく
光免疫療法で治療されていると思います。
この2つのガンは
ともに
ある共通点をもっているからです。
・
・
・
堀ちえみさんの2つのガン
「舌がん」につづいて
「食道がん」も見つかったとのことです。
食道がんの方は
ステージ1なので
除去すれば
大丈夫でしょうが、
堀ちえみさんの体力
(免疫力低下)が心配です。
・
・
・
食道がんでは扁平上皮癌が最も多い
公表された食道がんの方は
ステージが1なので
手術といっても
内視鏡をつかってとれます。
ブログでも報告されているとおり
30分から60分で
手術は終了。
しかし
舌癌に続き
今回は食道がんです。
ガンがいたるところに
できる
「素地がある」とも解釈できます。
・
・
・
食道がんの原因は?
やはり
「飲酒」は食道がんのもっとも大きい原因です。
食道も舌も
直接アルコールが接します。
堀ちえみさんは
かなり
お酒好きらしく
ブログでも頻繁に
外食や
飲み歩きを書いていました。
しかし
ガンの発生・増殖の原因は
一種類ではないはずです。
複合的なので
体質や免疫力も大きく関わってきます。
・
・
・
扁平上皮癌は光免疫療法を受けやすい
近赤外線光免疫療法では
光感受体と抗体の複合体を静注してから
近赤外線を照射します。
舌癌も
食道がんも
大部分は「扁平上皮がん」です。
実は
扁平上皮がんは
表面に近い為
光照射しやすく
ガン細胞にダメージを与えやすいという
特徴があります。
ただ残念ながら
まだ
近赤外線光免疫療法を
一般の病院で受けることはできません。
しかし
政府もがんばっています。
今月2019年4月
厚生労働省は
近赤外線光免疫療法を
「先駆け審査指定制度」の
対象リストに入れました。
現在行われている
臨床試験の結果次第では
速やかに
一般病院でも
近赤外線光免疫療法を
うけることができるようになります。
近赤外線光免疫療法は
頭頚部ガンだけでなく、
舌癌や
食道がんにも広がってきました。
今後も
扁平上皮がんを
重点的に
治験が進むと思われます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
みそしるが出ていれば
一押しお願いします。