治療 を 決める. [ 4人中 1人に 効果あり] の 経過報告 をもとに.

photo-IT

シカゴで開催されている
2018 ASCO Annual Meeting で
光免疫療法の臨床試験フェーズ2の
最新結果が報告されました。

RM-1929 photo-immunotherapy
in patients with recurrent head and neck cancer:
Results of a multicenter phase 2a open-label clinical trial.

しかし
何のニュースにも
なっていません。

私は学会に参加していません。

報道もされていないので
その後の情報を待っていたのですが、
なにもありません。

抄録の内容から
光免疫療法の最新情報を
フォローします。

発表内容

筆頭演者は
MD アンダーソンがんセンターの耳鼻科医でした。

結果として

光免疫療法治療後
一部、局所の痛み、
腫瘍からの出血、
腫れが報告されましたが
基本的に
大きな副作用はありませんでした。

30人の患者さんの内
28人のデータを使用しています。

光免疫療法の効果が
あったと思われる確率は28%

具体的には
28人中8人に
光免疫療法の効果が認められました。

完全にガンが消えた人が
4人いたそうです。

Objective response rate was 28% (8/28),
complete response was 14% (4/28).



日本における光免疫療法の現状

2018年3月から
日本でも光免疫療法の
治験が開始しました。

アスピリアンの
チーフ・メディカル・オフィサー
メリル・ビール博士は、
次のようにコメントしています。

一次化学療法、
二次化学療法を試みても効果が現れなかった
局所再発性頭頸部扁平上皮がん患者に対する
First-in-class のターゲット治療法として、
FDA が「RM-1929」をファストトラック指定としたことを
とても嬉しく思います。
ファストトラック指定は、
大きなアンメット・メディカル・ニーズに対処する
「RM-1929」の潜在的な可能性を認めたものと言えます。
第 II 相臨床試験の中間結果は、
現在承認されている標準治療の過去の臨床試験データと比較して、
臨床的意義のある評価項目である全奏効率、
無増悪生存率、全生存率において効果があることを示しています。
また、
頭頸部は QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を
維持するには重要なエリアですが、
これらのデータは、「RM-1929」が
頭頸部にある正常な細胞を保全しつつ、
腫瘍を治療する潜在力を秘めていることを裏付けるものでもあり、
私たちはピボタル試験の開始に向けて取り組んでいきます。

アスピリアンセラピューティクスの
発表した日本語版をそのまま転記しました。

要するに
言いたいことを3つにまとめます。


光免疫療法の対象は
従来の治療法では
効果のなかった人たちである。


光免疫療法の効果は
頭頸部ガンに関して
特異度、安全性ともに高い。


光免疫療法の臨床試験の
結果次第ですが、
早急に光免疫療法を臨床で使えるように
国が精いっぱい支援する。
ということです。



将来のがん治療法の選択順序

今回の
アメリカの臨床試験経過報告では
28%の人で光免疫療法の
効果が現れました。

これは
すごいことだと思います。

従来の治療法では
効果がなかったわけですから。

今後、
ガンの治療法は
免疫力の保たれている
初期に
光免疫療法を開始する。

その後
経過が見ながら
従来の
きる
うつ、
あびるを
選択する
ようになると思います。

費用の面でも
一度、
光感受体を静注し
近赤外線を照射するだけですから
経済的です。



がん治療の選択は
個人個人の状況で
変わってきます。

納得できる最善の治療を
選ぶためにも
日々進歩するガン免疫療法は
外せません。

これまで
怪しいと思われていた
ガン免疫療法の
時代は終わりました。



今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

みそしる一押しお願いします。

人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました