島津製作所 と 光免疫療法 が合わさればガン治療の将来は明るい

photo-IT

「光免疫療法」
島津製作所の「早期がん検出技術」
早期がん手術器「ライトビジョン」
これだけ整ってくれば
たいていのガンは治りそうな気がします。



島津製作所が検査費用約2万円で
大腸がんを早期に調べてくれます。
2018年10月からです。

血液一滴で
大腸がんの9割を早期診断する
日本経済新聞より引用

島津製作所は
ガン早期診断だけでなく
ガン治療にも果敢に挑んでいます。
実は
認知症の早期診断にも
島津製作所のすごい技術を生かしています。
ただ
まったく手が出ない分野があります。



島津製作所のガン治療への技

がんと診断されてから5年後、
大腸がんの方は
60パーセントの人が生き残っています。

さくらももこさんや
樹木希林さんを襲った乳がんは
なんと90パーセント以上の方が
生存しています。

一方、
肝臓がん、
胆がん、
膵がんは
いずれも10〜20パーセントとかなり低くなります。

手術をしても
取り残しがあり
残ったガンが他の臓器に転移するためです。

島津製作所の開発した
「ライトヴィジョン」という手術用機械は
これまで見逃していた
組織表面下の血管やリンパ管のガンも
逃さず、
切除できるという優れもの
です。

その仕組みは
リンパや血液にインドシアニングリーンという色素注入します。
その後、
励起光により、
インドシアニングリーンからでる
シグナルを検出します。

正常な細胞には
取り込まれても代謝されますが、
ガン細胞では
増殖が盛んに行われているために
蓄積し、がん細胞特異的に
ピカッと光って見えるわけです。
そのシグナルを見ながら
手術をするというわけです。

島津製作所は
ガンの早期検出と切除技術を
日々、
コツコツと改良、改善しています。
すばらしい!



島津製作所のアルツハイマー病早期診断

ガンだけではありません。
島津製作所は
認知症の早期診断にも
積極的に
その技術を生かしています。

その技術の中心にいるのが
ノーベル賞受賞者の
田中耕一さん
です。

こちらも
血液一滴から
早期の認知症、
特にアルツハイマー病を
見つけようとしています。
そして
実際に、
世界のどこよりも
簡易に、
しかも
正確に診断できる技術を開発しました。

血液一滴で認知症を調べる

どうやって?

認知症の早期診断技術にも
「抗体」を利用します。

一滴程度の
血液から
認知症の方
特にアルツハイマー病で
異常に蓄積しているアミロイドベータの
抗体を使って
免疫沈降します。

簡単に言うと
抗体にくっついてきた
分子だけを濃縮するのです。

その後、

島津製作所の得意技、
質量分析機で
どういった分子が
濃縮されてきたかを調べます。

島津製作所は
ガンにも
神経難病にも日々挑んでいます。



島津製作所の不得意な分野

「ガンの早期診断」、
「ガンの早期治療」、
「神経難病の早期診断」には
島津製作所の技術が存分に生かされています。

ただ、
「神経難病の早期治療」については
さすがの島津製作所も
まったくの手がだせません

脳の悪い個所をきりとることはできないし、
かといって
脳をくっつけても意味がなし。
やはり
製薬会社・ベンチャー企業が
積極的に進めている
免疫療法が現在のところ
認知症に対する
もっとも現実的な治療法
です。



今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

「甘酒」か「みそ汁」
どちらか
お好きな方を押していただければ
うれしいです。

甘酒を押すと
ガン関連の方に情報が届きやすくなります。

味噌汁をピコッと押すと
認知症関連の方に情報が届きやすくなります。

甘酒、みそ汁の両方を押してもいいですか?

もちろん
(^-^)
やる気 がでます。

にほんブログ村 病気ブログ がんへ


人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました